☆第7回日向NABAカップ

☆平成21年11月1日 第2回オーシャンドッジフェスタ結果
<チャンピオンリーグ>
優勝:ZAINANドラゴンズ
準優勝:小松台熱球クラブ
3位:ブルーオーシャンzu
佐賀関バトルフェニックス
<ビギナーリーグ>
優勝:バックスジュニア
準優勝:小松台熱球クラブジュニア
3位:ZAINANジュニア
富高スマイルファイターズ
出場チーム
<チャンピオンリーグ>
ZAINANAドラゴンズ、ダイヤモンドバックス日向、細島ファイターズ、池内スーパーキッズ
小松台熱球クラブ、日知屋小(仮称)、佐賀関、ブルーオーシャンズ、東海ブルースカイ
以上9チーム
<ビギナーリーグ>
ZAINANジュニア、バックスジュニア、細島デージーズ、リトルモンスター池内、小松台熱球クラブジュニア、
富高小3A(仮称)、富高小3B(仮称)、富高小4A(仮称)、富高小4B(仮称)、日知屋3(仮称)、
日知屋4(仮称)
以上11チーム
各チーム優勝目指して頑張ってください。
☆第6回日向NABAカップ大会結果
チャンピオンリーグ
優勝:NTモンキーマジック
準優勝:生目っ子倶楽部
3位:駅川ソレイユ、荏隈グレートドラゴンズ
ビギナーリーグ
優勝:小松台熱球クラブジュニア
準優勝:ダイヤモンドバックスジュニア
3位:生目チュウチュウキッズ、ZAINANジュニア






☆第9回ひまわりライオンズクラブ杯(3月20日)の結果

☆ 3月5日(木) 第9回日向ひまわりライオンズクラブ杯参加チーム
昨日、監督会・抽選会がありました。参加チームを紹介します。
<チャンピオンリーグ>
@ 富小サンライズ(富高小)
A ファイヤードラゴンズ(財南小)
B スクラムアラビック(財光寺小)
C かほこーず(財南小)
D どしょっこファイターズ(渡川小)
E KZNブレイカーズ(財光寺小)
F 東海何苦楚魂(東海小)
G ガンバ塩見6−1(塩見小)
H たなかJAPAN(財南小)
I あらぶるサムライ細島(細島小)
J 日知屋ライオンズ(日知屋小)
K ガッツだぜソウル(財光寺小)
L 東郷ファイヤーD・C(東郷小)
M ギャングキングドラゴンズ(財南小)
N 塩見タコーズ(塩見小)
O 北小サンダース(北郷小)
P 東海ファイターズ(東海小)
Q Seiyaとゆかいな仲間たち(細島小)
R チームレジェンドザエンゼル(財光寺小)
S ホワイト赤MAN,Z(財光寺小)
21 流星イナズマキッズ(財南小)
<ビギナーリーグ>
@ ザ・フェニックス(財光寺小)
A 財南パワーアタッカーズ(財南小)
B 細島ブレイカーズ(細島小)
C 富っ子ファイターズB(富高小)
D ちびっこファイターズ(富高小)
E 侍ZAINAN(財南小)
F フォーツーイレブン(財光寺小)
G 細島小2年1組(細島小)
H 富っ子ファイターズA(富高小)
☆ 2月4日(水) 会員各位へ
日向ドッジボール協会の皆様、県大会がもうすぐですね。審判等の御協力よろしくお願いします。
ところで、平成20年度の最後の総会を下記の日程で行います。
期日:平成21年3月2日(月)
時間:午後7時30分〜
場所:財光寺南小学校図書室
20年度の活動報告や経過報告、会計報告などを行います。また、21年度の活動計画等も発表します。
今のうちから、スケジュール調整をお願いします。
また、3月14日に年度終了の懇親会も行う予定です。詳しくは後日プリントを配布しますので、御確認ください。
☆ オーシャンフェスタ結果です☆
平成20年12月21日に行われた、オーシャンドッジフェスタの結果をアップします。


☆第5回NABAカップ結果

☆ 第5回日向NABAカップ参加チーム
いよいよ、NABAカップの参加チームがそろいました。夏の県予選に向けていい試合ができると
いいなと思っています。
<チャンピオンリーグ>
・ダイヤモンドバックス日向
・細島ファイターズ
・ZAINANドラゴンズ
・大宮パワーズ
・小松台熱球クラブ
・池内スーパーキッズ
・ブラックタートル
・荏隈グレートドラゴンズ
・ドリームNOT
<ビギナーリーグ>
・リトルモンスター池内
・細島デージーズ
・バックスジュニア
・大宮パワーズジュニア
・小松台熱球クラブジュニア
☆第4回NABAカップ結果


☆ 11月25日(月)第4回NABAカップ実施




☆ 4月15日(日)NABAカップ大会要綱
第3回日向NABAカップ大会実施要綱
主催 : 日向ドッジボール協会
協賛 : 川長物産、森の水工房
大会役員 : 大会会長 河野 豊 実行委員長 黒木健二
1 大会期日 : 平成19年6月17日(日)
2 大会会場 : 日向市立富島中学校体育館
受付 8:00 〜 8:30
監督会議 9:10
開会式 9:30
試合開始 10:00 〜
閉会式 15:30
2 競技規則及び競技方法
(1) JDBA公式ルール及び一部ローカルルールにより試合を行う。
(2) 午前中は予選リーグとし、1セット5分間の1セットマッチで総当りを行う。
午後は決勝トーナメントとし、1セット5分間の3セットマッチで行う。(サドンデス制採用)
(3) チャンピオンリーグ(3年生以上)とビギナーリーグ(4年生以下)を実施する。
チャンピオンリーグはJDBA公式ルールにて試合を行う。
ビギナーリーグは9人1チームを基本とするが、チームの事情によっては、よそのチームから選手を借りることも認める。
(4) 3・4年生については、ビギナーリーグとチャンピオンリーグの両方に出場することを認める。
3 試合球 : モルテンの公認球を使用する。
4 審判 : 公認審判及び各チームから2名の審判(線審)を出していただきジャッジする。
5 表彰 : 1位・2位・3位を表彰する。(3位決定戦は行わず、2チームを3位として表彰する)
個人賞として、各チーム推薦選手1名を表彰する。
6 大会参加費 : チャンピオンリーグ2,000円、ビギナーリーグ1000円。
7 参加賞 : 各チームに、参加賞を準備する。
8 募集チーム数 : チャンピオンリーグ10チーム、ビギナーリーグ6チーム (いずれも先着順)
7 大会参加申し込みは、ダイヤモンドバックスHP(http://backs.hatagashira.com/)へメールする
(チーム名と連絡先を、必ず明記してください。)か、別紙申込書をFAXする。
FAX : 0982−52−4125
電話 : 090−8399−2338
8 締め切り : 5月26日(土)


☆4月2日(月) 第3回NABAカップのお知らせです
お待たせしました。第3回NABAカップを下記の日程で行います。
期 日 : 6月17日(日)
場 所 : 日向市立富島中学校体育館
時 間 : 午前8:00受付
8:30開会式
詳しい内容は、後日掲載予定。 参加チーム募集中!
☆3月31日(土) 19年度大会日程 ☆
宮崎県ドッジボール協会から19年度の大会日程のお知らせです。
マルショクカップ ・・・ 7月15日
宮崎太陽銀行旗 ・・・ 10月21日
春の選手権 ・・・ 2月10日
マルショクカップのボールは、「新モルテンボール」(4月発売)だそうです。
さあ、新チームのみなさん、全国大会目指して頑張りましょう。
☆3月11日(日) 定例会のお知らせ ☆
日向ドッジボール協会の皆様、明日は定例会です。財光寺南小学校体育館19:30です。
明日の内容は、来週の日曜日に行われるひまわりライオンズカップドッジボール大会の運営に
ついてです。
当日、参加できる方の役割分担等も行いますのでよろしくお願いします。
Moo様、県協会との連携もよろしくお願いします。
☆ 日向ひまわりライオンズカップ2
大会参加チームを紹介します。
<チャンピオンリーグ>
1 日知屋小ムテキング(日知屋小学校)
2 ポッキーズ(細島小学校)
3 Kenちゃん’S(細島小学校)
4 Angry Monkey(財光寺南小学校)
5 財小5の1ファイターズ(財光寺小学校)
6 エンジョイブレイズ(財光寺小学校)
7 Dream Kids(財光寺小学校)
8 ファイヤーキッズ(財光寺小学校)
9 イエローサンダース(財光寺小学校)
10 ガンバ魂(財光寺小学校)
11 かんむりJr(東郷小学校)
12 大王谷キャッチャーズ(大王谷小学校)
13 財南最強キッズ(財光寺南小学校)
14 財南6−2本日勝ちマンデー(財光寺南小学校)
15 イーストDC(日知屋東小学校)
16 Higahiストライカーズ(日知屋東小学校)
17 財南6−1オールスターズ(財光寺小学校)
<ビギナー>
1 北郷サンダース(北郷小学校)
2 レインボーファイターズ(財光寺小学校)
3 ダイアモンドファイターズ(財光寺小学校)
4 すまいるファイターズ(財光寺小学校)
5 サンSタインフラワーズ(財光寺南小学校)
6 サンSタインフラワーズ(財光寺南小学校)
7 サンSタインフラワーズ(財光寺南小学校)
8 財南小3年A(財光寺南小学校)
9 財南小3年B(財光寺南小学校)
☆ 日向ひまわりライオンズカップ
3月18日(日)に行われる、日向ひまわりライオンズカップドッジボール大会の出場チームを
締め切りました。しかし、まだ遅れて申込書が届く場合がありますの、正式な出場チーム名は後日
紹介したいと思います。
今のところ、チャンピオンリーグに17チーム。ビギナーリーグに8チームがエントリーしています。
監督会議が、以下の日程で行われます。各チームの責任者の方は、出席をよろしくお願いします。
期日 : 3月7日(水)
場所 : 日知屋公民館
時間 : 19:30
※大会参加費2000円を集めますのでよろしくお願いします。
☆ ドッジボール選手権宮崎県予選
本日(2月3日)宮崎県大会の抽選会がありましたので、その結果をお知らせします。
<Aリーグ>
・ 三股ファイターズ(第1シード)
・ 小松台熱球クラブ
・ 西小っ子A
・ ダイヤモンドバックス日向
<Bリーグ>
・ バックスジュニア
・ 吾っ子ファイターズ
・ 池内スーパーキッズ
・ KDM smile ガールズ
<Cリーグ>
・ 大宮パワーズ(第3シード)
・ ルーキーズ
・ 木城スポーツクラブ
・ 南郷ガッツ
<Dリーグ>
・ 細島ファイターズ(第2シード)
・ 生目っ子倶楽部
・ 西小っ子B
・ AGTドラゴンズ
<Eリーグ>
・ 西小っ子C
・ 南郷ガッツジュニア
・ 三股ファイターズB
<Fリーグ>
・ 西小っ子D
・ 生目チューチュー1号
・ 大宮パワーズジュニア
<Gリーグ>
・ 西小っ子E
・ 生目チューチュー2号
・ ダイヤモンドジュニア
以上、チャンピオンリーグ16チーム(Aリーグ〜Dリーグ)
ビギナーリーグ10チーム(リーグ〜Gリーグ)で行われます。
尚、チャンピオンリーグは、上位2チームが決勝トーナメントに進出します。
☆ 本年度第1回目の協議会
協会所属の皆様、Moo様のお骨折りにより、本年度から定期的に学習会及び連絡会をする運びになりました。
今後、日向市のドッジボール普及およびレベル向上に向けて、御協力をお願いいたします。
本年度第1回は、1月15日(月)の19:30、財光寺南小学校です。よろしくお願いします。
☆ 審判力向上のためのルール学習会
日向ドッジボール協会の方々、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
さて、来る3月18日(日)のひまわりドッジボール大会では、日向ドッジボール協会のメンバーが
審判をすることになると思います。大会の成功の一つには、参加チームの指導者や選手だけではなく、
試合をつかさどる審判の力も大きな要因の一つになります。
そこで、これから定期的に審判のための学習会を行い、レベルアップを図っていきたいと思います。
そのための打ち合わせを近々行いたいと思います。Moo様、日程調整をお願いします。
まずは、13日の富高小学校、そして14日の大王谷小学校のドッジボール教室でお会いしましょう。
H.19.1.8
春の全国小学生ドッジボール選手権 宮崎県大会
平成19年2月11日(日) 宮崎県体育館
チャンピオンリーグ : 小学3〜6年生のチーム(男女混合可)
ビギナーリーグ : 小学4年生以下のチーム(男女混合可)
チャンピオンリーグの上位3チームは、3月4日に宮崎市体育館で行われる九州大会への出場権を
獲得する。なお、九州大会上位チームは全国大会への出場権を獲得する。
本大会に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします
<大会事務局>
宮崎県ドッジボール協会 事務局 第15回全国小学生ドッジボール選手権宮崎県大会 担当:古川
住所 〒880-2101 宮崎県宮崎市大字跡江753−1 古川建設内
電話 0985(48)0922 FAX 0985(48)3600
ドッジボール教室の開催 〜 平成18年12月3日(日)
日向市のドッジボール人口を増やすことと、チームが増えることを願って市内の小学校で
ドッジボール教室を開くことにしました。これは、3月に行われる、ひまわりライオンズカップの
主催者である、ひまわりライオンズクラブの方々の御協力を頂いて実施が決定しました。
3月の大会に出場するチームを増やすためには、各小学校で今のうちからアピールをしておかないと
間に合わない。また、そのためには子ども達及び指導者になっていただく方に、ルールを知っていただか
なければならない。
この課題を解決するために、日向ドッジボール協会として全面的に協力することになりました。
第1回目は、12月17日(日)10:00〜12:00 ・・・ 日知屋小学校
第2回目は、 1月13日(土)10:00〜12:00 ・・・ 富高小学校
第3回目は、 1月14日(日)10:00〜12:00 ・・・ 大王谷小学校
第4回目は、 1月20日(土)10:00〜12:00 ・・・ 日知屋東小学校 で実施します。
この日は、財光寺と細島のチームのメンバーにも協力してもらい、一緒にドッジボールを楽しみたい
と思っています。また、ダイヤモンドバックスと細島ファイターズの練習試合も実施したいと思います。
両チームのメンバー及び保護者の皆様、よろしくお願いします。
お礼
第2回日向NABAカップに参加いただいた皆様方、本当にありがとうございました。
朝から、あいにくの雨模様の中での大会でした。寒い中アップする場所も狭く、御不便をかけた
ことと思います。
さて、今回の大会ですが、アンケートを実施して本当に良かったなと思っています。いい面、
悪い面、全てが書かれてありました。スタッフが気付かなかったところにも、御意見があったり
して、次回への参考にもなりました。
アンケートの中で、一番クレームが多かったのが「審判」の件でした。もちろん審判の方々は、
一生懸命頑張ってくださっていましたが、集まったチームのレベルが高かったために経験不足が
もろに出てしまったなぁ、という感じでした。線審を中学生に手伝ってもらったけど、それも不評
だったようです。
考えてみれば、試合を盛り上げるのもダメにするのも、ある意味審判によるところが大きいと言え
ます。この点は、次回への大きな改善点だと思います。次回からは県協会とも連携して、審判の派遣
等も考える必要があると思います。
次に、設営の面では「ライン」でした。いつも使っている私達にとっては、違和感は無くても、
初めて使う人たちにとっては、必要以外のラインは気になるものですね。また、ラインの色も目立つ
物にしないといけないと強く感じました。
日向まで、来ていただく選手や保護者のために、おもてなしやお土産の面では一生懸命気を使って
いたのですが、肝心な「試合」については、環境作りがダメだったと思います。
次回(6月)は、今回の反省をいかして、さらに充実した大会を目指して頑張っていきたいと思います。
今回、いろんな部門でお手伝いをいただいた財光寺と細島の保護者の方々、本当にありがとうございました。
日向ドッジボール協会役員一同、心より御礼申し上げます。
NABAカップ参加チーム
11月7日(火)現在のNABAカップ参加チームを紹介します。
○ チャンピオンリーグ
・ 生目っ子倶楽部
・ 池内スーパーキッズ
・ 細島ファイターズ
・ ダイヤモンドバックス日向
・ バックスジュニア
・ 大宮パワーズ
・ 小松台熱球クラブ
○ ビギナーリーグ
・ 細島ファイターズ
・ ダイヤモンドジュニア
・ 生目チュウチュウキッズ
・ 大宮パワーズジュニア
※ 参加申し込みは、11月11日(土)までです。
第15回宮崎県ジュニアドッジボール選手権
主催:宮崎県ドッジボール協会
後援:宮崎市教育委員会
協賛:宮崎太陽銀行
日時:平成18年10月29日(日)
会場:宮崎県青少年センター体育館(宿泊施設有り)
募集:32チーム(先着順)、締め切り10月25日(月)
参加希望チームは、宮崎県ドッジボール協会へ連絡をしてください。TEL・FAX 0985-48-3600
県外チーム参加は不可です。
第2回日向NABAカップ大会要綱
1 大会期日 : 平成18年11月18日(土)
2 大会会場 : 日向市立財光寺南小学校体育館
受付 8:00 〜 9:00 体育館前
監督会議 9:10
開会式 9:30
試合開始 10:00 〜
閉会式 15:00
2 競技規則及び競技方法
(1) JDBA公式ルールにより試合を行う。
(2) 午前中は予選リーグとし、1セット5分間の1セットマッチで総当りを行う。
午後は決勝トーナメントとし、1セット5分間の3セットマッチで行う。(サドンデス制採用)
(3) ビギナー(4年生以下)の部を実施する。9人1チームを基本とするが、チームの事情によっては、
よそのチームから選手を借りることも認める。競技方法は、参加チーム数に応じて考慮する。
3 試合球 : モルテンの公認球を使用する。
4 審判 : 帯同審判制で行う。(各チームから、主審・副審・及び線審を出す。)
5 表彰 : 1位・2位・3位を表彰する。
個人賞として、各チーム推薦選手1名を表彰する。
6 大会参加費 : 各チーム2,000円、ビギナーは500円。(参加賞を準備する)
7 大会参加チームを募集します。県外チームOKです。申し込みは、ダイヤモンドバックスHPへメールにてお願いします。
※ チーム名と連絡先を、必ず明記してください。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
9月17日(日)<日向ひまわりライオンズカップ>
第6回日向ひまわりライオンズドッジボール大会のお知らせ
○ 期 日 : 平成19年3月17日(土)
○ 場 所 : お倉が浜運動公園内「サンドーム日向」
○ 主 催 : 日向ひまわりライオンズクラブ
○ 内 容 : 募集チーム数及び大会要項については、後日お知らせします。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
9月 8日(金)<再NABAカップ>
第2回NABAカップを12月2日(土)としておりましたが、間違いです。
正しくは、12月3日(日)でした。
場所は、財光寺南小学校体育館です。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
9月 7日(木)<練習試合>
9月10日(日)の練習試合についてお知らせします。
○ 場 所 : 細島小学校体育館
○ 参加チーム: 三股ファイターズ、細島ファイターズ、ダイヤモンドバックス日向、
大宮パワーズ、生目っ子倶楽部 以上5チーム
○ 時 間 : 午前10時 〜 午後3時30分
○ 内 容 : 準備運動・全体会のあとは、ひたすら試合を繰り返したいと思います。
○ その他 : 宮崎県ドッジボール協会の御好意により、審判講習会を実施してくださることに
なりました。受講を希望される方は、10:00に細島小学校体育館に集合して
ください。(体育館シューズ・筆記用具が必要です)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
9月 6日(水)NABAカップ
第2回 日向NABAカップを12月2日(土)に開催したいと考えています。
計画が具体的になってきたら、各チームに案内状をお送りします。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
9月 3日(日)練習試合
今日は、細島ファイターズとダイヤモンドバックス日向との練習試合をマネージメントした。
残念ながら、Mooさんが「店番」だったため、30分ぐらいしか参加できなかった。(仕事だから仕方ない)
kuroさんは、「魚の目」のためビッコをひきながらの、不十分な働きであった。(情けない)
その分、両チームの保護者にお手伝いを願った。(感謝、感謝である)
今日の試合、どちらかと言うと、ややダイヤモンドバックスの方が勢いがあったように感じた。
ただ、いつもの課題である「体力」面で、やや不安を感じた。しかし、エースアタッカーが柔道の試合
のため、来れなかったことを差し引いても、いい具合に出来上がっていると感じた。イーストカップ予選は
楽しみである。
細島ファイターズは、荒削りながらも迫力満点である。パスワークの面でまだ、研究の余地があると感じた。
ツタヤカップに向けて、さらなる練習を期待したい。
昨日、三股ファイターズの監督さんより、9月10日(日)に日向まで来たい旨の連絡があった。協会としては
嬉しい限りである。宮崎県チャンピオンを迎えて練習試合ができれば、日向の2チームにとっても刺激がある。
是非、お待ち申し上げます。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
日向ドッジボール協会を立ち上げようと、いろいろ計画中です。(平成18年8月30日)
第1回企画
・ 練習試合設定
9月 3日(日): ダイヤモンドバックス & 細島ファイターズ (財光寺南小学校体育館)
10:00〜15:00
・ 9月10日(日): ダイヤモンドバックス & 細島ファイターズ &
生目っ子倶楽部 & 大宮パワーズ (細島小学校体育館)
10:00〜15:00